2009年04月12日

宿場の入口のまとめ

宿場の入口には、看板があった方がいいです。
今まで紹介した以外にもありますが、
とりあえず、簡単にまとめてみると…

大きい看板
 …宿場の存在をPRできる!
   歩行者だけでなく、車で通る人にも気付いてもらえる
   街並みに適したものにする必要性が高い

小さい看板
 …街並みの景観をさえぎらない
   大きい看板よりは、お手軽(?)に設置できる
   宿場のPRとしては、目立たないが、歩いている人には十分


宿場をPRする方法は、入口の看板以外にもあります。
木曽路のように、旧街道から離れたところに、大きな看板をつけるのも面白い。
他にも、今後、紹介しますが、
宿場の中に、様々な看板をつけたり、地図をつけたり、また、パンフレットを作ったり…


その宿場の街並みに合った方法で、
歩いていて、「どこからどこまでが宿場だったのか」がわかると嬉しいなぁと思います。



同じカテゴリー(こんなことができる!街編)の記事画像
太田宿のマンホール
浮世絵のマンホール
蕨宿のマンホール
ネットの活用
下諏訪宿の入口
奈良井宿の入口
同じカテゴリー(こんなことができる!街編)の記事
 太田宿のマンホール (2009-04-22 22:27)
 浮世絵のマンホール (2009-04-20 22:01)
 蕨宿のマンホール (2009-04-15 22:35)
 ネットの活用 (2009-04-14 21:55)
 下諏訪宿の入口 (2009-04-12 11:13)
 奈良井宿の入口 (2009-04-11 20:39)

この記事へのコメント
はじめまして!
中仙道歩破されてる頃、新聞でみてました。   

私も中仙道に興味あるのでいろんな記事楽しみにしています。

入り口がはっきりわかるのはいいですね〜
Posted by 風花 at 2009年04月17日 20:59
風花さん

コメントありがとうございます。
新聞もご覧いただいたんですね。

せっかく歩いた経験を、まとめて、生かしていこうと思います。

また、のぞいてみてください。
Posted by げんすけ at 2009年04月18日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。